安心サービス
住み慣れた環境で暮らし続けられる支援をさせていただきます
ケアマネージャーと事業所(通い・泊り・訪問)が連携を密に持ち、
ご利用者様の暮らしを支えます。
通所介護(つどい)

一人ひとりの利用目的に合わせた支援をさせていただきます。ケアマネージャーと連携をしながら効果を検証します。食事・入浴・排泄の生活行為のご不自由な部分を支援させていただくことで、その人らしい暮らしの継続をお手伝いさせていただきます。
朝夕の送迎あります。
マッサージ療法マッサージ師による施術により血行促進や筋肉のこりをほぐすことで心身機能の維持、回復に努めます 学習療法簡単な読み書き計算を行い、脳の前頭前野を刺激し認知症の予防又は改善に努めます 足湯の常設ぐっすり眠れる、痛みが楽になると好評です |
入浴(足湯)、食事、マッサージによる心身のリフレッシュ
◯ 食事は、季節感のある栄養満点のメニューです。
◯ ご利用者様のニーズ(嗜好・形態)に合わせることができます。
◯ 入浴は、麦飯石を使用していますのでミネラルたっぷり
温泉のようなお湯でお肌はすべすべ。
◯ 足湯はご希望時に入ることができます。
◯ 心地よいマッサージは心も身体もほぐされます。
◯ 車イスの方でも安心して入れる設備も充実しています。
機能訓練
外部の理学療法と内部の作業療法とが連携を図り、利用者の生活改善を致します。
パワーリハビリを使い効果的に機能回復の支援をさせていただきます。
栄養改善指導
管理栄養士がご利用者様のお体の具合に合わせて食事に関する相談に応じます。
健康チェック
常勤の看護師が、健康状態(血圧、体温、脈)の確認、
また、個々の健康相談に応じ、必要な処置を行います。
送迎
車椅子の方でも乗れる専用車両により送迎を行います。
送迎車両への昇降及び移動の介助を行います。
生活相談
専任の生活相談員が、日常生活の相談に応じます。
要支援に認定された方へは介護予防通所介護事業も行っています。
・生活行為向上支援サービス
・運動器機能向上サービス
・栄養改善サービス
・口腔機能向上サービス
ご利用者様の状態に応じて個別に対応いたします。
サービス利用の申込
自生園居宅介護支援事業所(自生園相談室)に一度ご相談下さい。
担当のケアマネージャーにご相談下さい。
地域包括支援センターに一度ご相談下さい。
事業所情報
つどい
〒923-0331 石川県小松市上荒屋町ソ4番地10 MAP
TEL 0761-65-3363 FAX 0761-65-3323
E-mail info@jishoen.com
営 業 月曜日~土曜日
時 間 午前9時30分~午後4時30分
休 業 日曜日、8月15日、12月31日~1月3日
※上記時間外についても、利用者又は家族の必要に応じて
午前8時30分から午前9時30分、午後4時30分から
午後5時30分において延長サービスが可能な体制をとっています。
通所介護(ひらんて)

一人ひとりの心身状況に合ったプログラムによって楽しみながら心身機能の回復が促されるようサポートします。また、マッサージ師を配置していますのでマッサージがご利用できます。
夕方、お宅まで送りします。
マッサージ療法マッサージ師による施術により血行促進や筋肉のこりをほぐすことで心身機能の維持、回復に努めます 生活機能向上連携やわたメディカルセンターの理学療法士・作業療法士と連携して、機能訓練のマネジメントをする体制を整えています。 豊富なレクリエーションや各種教室の充実お客様のお体の状態、趣味・嗜好に合わせて、豊富なレクリエーションや各種教室を充実させています。また、季節ごとに外出レクリエーションを実地しております。 |
入浴、食事、マッサージによる心身のリフレッシュ
◯ 食事は、地域の鮮魚店による新鮮かつ栄養満点のメニューです。
◯ ご利用者様のニーズ(嗜好・形態)に合わせることができます。
◯ 入浴は、発泡機能付き(バイブラバス)のお風呂で、血行促進、筋肉や関節の
硬化の改善、肩こり、腰痛の緩和などの効果があります。車イスの方でも安心して
入れる設備も充実しています。
◯ 心地よいマッサージは心も身体もほぐされます。
機能訓練
外部の理学療法と内部の作業療法とが連携を図り、利用者の生活改善を致します。
パワーリハビリを使い効果的に機能回復の支援をさせていただきます。
栄養改善指導
管理栄養士が栄養摂取についての援助や食事に関する相談に応じます。
健康チェック
常勤の看護師が、健康状態(血圧、体温、脈)の確認、
また、個々の健康相談に応じ、必要な処置を行います。
送迎
車椅子の方でも乗れる専用車両により送迎を行います。
送迎車両への昇降及び移動の介助を行います。
生活相談
専任の生活相談員が、日常生活の相談に応じます。
要支援に認定された方へは介護予防通所介護事業も行っています。
・生活行為向上支援サービス
・運動器機能向上サービス
・栄養改善サービス
・口腔機能向上サービス
ご利用者様の状態に応じて個別に対応いたします。
サービス利用の申込
自生園居宅介護支援事業所(自生園ひらんて相談室)に一度ご相談下さい。
担当のケアマネージャーにご相談下さい。
地域包括支援センターに一度ご相談下さい。
事業所情報
ひらんて
〒923-0036 石川県小松市平面町ト26番地 MAP
TEL 0761-23-5222 FAX 0761-23-5255
E-mail hirante@jishoen.com
営 業 月曜日~土曜日
時 間 午前9時30分~午後4時30分
休 業 日曜日、8月15日、12月31日~1月3日
※上記時間外についても、利用者又は家族の必要に応じて午前8時30分から午前9時30分、
午後4時30分から午後5時30分において延長サービスが可能な体制をとっています。